発熱のある患者様へのお願い
現在、新型コロナウイルス感染者が増えつつある中、当院では発熱症状のある患者様に対し、事前にお電話にてご連絡を頂き、症状によっては診察時間を別に設けさせていただいております。(TEL:048-961-5211)
また下記のいずれか1つでも該当する場合は、県民サポートセンターまたは所轄の保健所にご相談をお願いいたします。
- ①、発症前14日以内に新型コロナウイルス感染症患者との接触がある。
- ②、発症前14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域への渡航歴がある。
- ③、①②共にない、一般患者様の場合→発症から4日以上経過している。
- ④、①②共にない、高齢者、基礎疾患(糖尿病・心不全・呼吸器疾患・腎障害・人工透析など)を有する患者様、または妊娠中の女性の
- 患者様の場合→発症から2日以上経過している。
- ⑤、どの患者様の場合でも、経過日数にかかわらず 強い倦怠感、息苦しさ、呼吸困難、水分摂取不良または尿量減少等の重症化の兆候が
- ある。
県民サポートセンター : 0570-783-770 (24時間対応)
帰国者・接触者相談センター(越谷保健所) : 048-960-1100
厚生労働省相談窓口 : 0120-973-7530
ご迷惑をおかけ致しますが、ご協力をお願いいたします。
越谷市胃がん検診の予約を4月2日(木曜日)より開始いたします。
電話でのご予約も可能です。
電話番号048-961-5211
(初診の方は事前に一度、登録に来ていただく形をとらせていただいております。)
第2・第4月曜日の午前中の診察は2診で行っております。
第2・第4月曜日の午前中の診察は獨協医科大学埼玉医療センターより、外科の医師も診察をしております。
2診での診察となりますので、比較的待ち時間を少なくご案内できると思います。
インフルエンザの予防接種を10月1日(火曜日)より受付いたします。
*インフルエンザの予防接種を10月1日(火曜日)より受付いたします。
・予約は不要です。
・摂取費用は1回目4,000円、2回目3,500円となります。
・平日の午後は18時までに受付をお願いしております。
*越谷市65歳以上の方の摂取費用は1,500円となります。
10月31日(木曜日)院長の出張の為、午後の外来を休診いたします。
10月1日より土曜日午後の外来は休診とし、内視鏡検査の時間へ変更いたします。
現在、内視鏡検査の予約が込み合っており患者様には大変ご迷惑をおかけしております。
検査枠を増やすため、10月1日より土曜日午後の外来診療を内視鏡検査の時間へ変更いたします。
土曜日午後の外来は休診となります。
ご理解の程宜しくお願いいたします。
ご意見箱を設置いたしました。
当院では、より質の高い医療サービスを提供できるよう、ご来院頂く患者様にご満足いただけるクリニックを目指しております。
当院に関するご意見、ご要望、何でも結構ですのでぜひご意見箱までお寄せください。