大腸カメラ

大腸カメラ(大腸内視鏡検査)とは

大腸カメラ(大腸内視鏡検査)とは肛門より約1.0cm程度の細いカメラを挿入し、直接腸内を観察する検査です。
検査中に癌・ポリープ・炎症など病変が見つかればその場で組織を生検・切除し細胞を採取し調べる事が出来
ます。
近年、食生活の欧米化が進み日本でも大腸がんが急速に増加してきています。現段階で大腸がんを完全に予防することは不可能です。しかし早期の段階で発見されれば、治る病気でもあります。その為、早期発見・早期治療には定期的に大腸内視鏡検査が必要です。

当院がこだわる痛くない大腸カメラ

大腸内視鏡検査は、痛い・お腹が張って辛い・あまり受けたくない検査であると聞きます。
なぜか?
大腸は、長い管が鋭角に曲がりながらお腹の中に納まっています。さらに腸は、腹壁で固定されている部分と自由にブラブラした部位があります。その為、カメラを押して挿入するだけでは、腸が伸びてしまいさらに曲がり角では鋭角になり見えにくくなり検査が難しく、挿入が困難になります。

ループ挿入法(ほとんどの病院で行われている方法)

ループ挿入法

無痛大腸内視鏡挿入法(無送気軸保持短縮法)

無痛大腸内視鏡挿入法(無送気軸保持短縮法)

当院での挿入法は、無送気軸保持短縮法という挿入方法を使用しております。 空気を入れずに、腸を伸ばさず少しずつ短く短縮し、軸を直線的に挿入していきます。 さらに軽度の鎮静剤も使用するのでとても楽に受けられます。
下記の症状や心配なことがありましたら、ぜひ大腸内視鏡検査をお勧めいたします。

  • 排便時出血、便に血が混じる、粘血便
  • 便秘、下痢、頻便
  • 腹痛、腹部膨満感、腹部違和感
  • 検査で便潜血検査陽性、過去に大腸ポリープ切除されている方

当院の大腸カメラの特徴

高い診断力を基に、熟練した挿入技術でソフトかつ丁寧な検査を行っています。

当院の大腸カメラの特徴私は大腸肛門専門病院(辻中病院柏の葉・東葛辻中病院・辻中柏クリニック)にて内視鏡の診断と挿入技術の研鑽を重ね、約2万件以上の検査と内視鏡手術を経験しています。当院では、それを基に丁寧で患者さまのお身体にやさしい内視鏡検査を行っています。

最新の内視鏡検査機器を導入し、より早期の病変発見と、正確な診断につなげています。

当院は、内視鏡分野で世界をリードするオリンパス社の最新鋭機種を導入しています。また、デジタルハイビジョン内視鏡、デジタルハイビジョンモニターも導入し、的確で緻密な診断を素早く行える体制を整えています。・鎮静剤で、苦痛のない検査を楽に受けていただけます。 
慎重に適量を見極めた鎮静剤を使用することで、ウトウトしている間に内視鏡検査を受けられます。眠っている間に検査が終わっていたと感じる方がほとんどです。
苦痛なく、楽に受けられるだけでなく、当院では安全面にも十分な配慮を行い、患者さまの年齢、体格、体調などにきめ細かく合わせて鎮静剤の量を厳密にコントロールしていますのでご安心ください。

検査時の大腸ポリープ切除も可能(日帰り大腸ポリープ手術)

当院では、検査の際に切除の必要のある大腸ポリープを発見した場合、その場で内視鏡的に切除をしています。ただし、抗血栓薬・抗凝固薬など血をサラサラする薬を内服をされている場合、検査中の切除は難しいため行わない場合もあります。

検査には、お腹の張りがない炭酸ガスを使います

内視鏡検査では粘膜をくまなく観察するため、気体で膨らませます。従来は空気で膨らましていましたので、お腹の張りがいつまでも残って苦しかったのですが、当院ではお腹の張らない炭酸ガスを使ってその不快感をなくしています。炭酸ガスは、腸管内での吸収性に優れているため、呼吸を通じて素早く体外に排出されますので、検査終了後までお腹の張りが残ることはほとんどありません。

胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査を同日に受けられます。

胃と大腸の両方を内視鏡で検査する必要がある場合、同日に両検査を受けることができます。お忙しくてなかなか2日の検査日スケジュールを作れない方、食事や内服に制限があるため1度で済ましたい方などにおすすめしています。

大腸カメラが必要な方

大腸ポリープや早期大腸がんは無症状です。便潜血反応で便に血液が混ざっていない陰性だったとしても、大腸ポリープや早期大腸がんは出血しないこともありますので、40歳になったら内視鏡検査を受けましょう。また、祖父母、両親、兄弟姉妹といった2親等以内の親族が大腸がんである場合、リスクが高いと言えますので早目に内視鏡検査を受けましょう。

大腸カメラでわかる病気

大腸内視鏡検査は直腸と結腸の粘膜を直接観察できる検査ですので、大腸粘膜に異常を起こすあらゆる病気の診断に有効です。大腸の病気は腫瘍と炎症の2つに分けることができます。

腫瘍性

大腸に出来る良性のポリープから大腸がんまでを含みますが、大腸は腫瘍(できもの)ができても初期には症状がなく、腫瘍が大きくなって便が腸の内腔を通過出来ないほどになって症状が現れ始めます。そのため、初期の病変は内視鏡で発見するしかありません。内視鏡で観察すると、出っ張った病変(隆起性病変)として見つかることがほとんどですが、出っ張らない平坦な病変や、逆にへこむ病変(陥凹性病変)が見つかる場合もあります。

炎症性

急性と慢性があり、下痢や腹痛、血便などの症状がともなう場合がほとんどです。内視鏡検査では慢性的に炎症を起こす疾患として、クローン病や潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患の診断に有用です。

大腸カメラの流れ

予約から前日までの流れ
  1. 大腸検査を希望される方は、来院または電話で検査の予約をしてください。
    (電話での予約の方は、検査の1ヶ月前までに1度来院して頂きます。)
    予約電話番号:048-961-5211
    予約受付時間:9:00~18:00
    ※常用されているお薬がある方は薬手帳をご持参ください。
  2. 来院された後、食事・下剤内服について説明します。
  3. 前日は、基本的に検査食を食べて頂きます。21時までに召し上がってください。
    それ以降は水分のみ(お水、またはお茶)でお願い致します。
    検査食でない方は、食べてはいけない食品がありますので十分注意して下さい。
検査当日
  1. 自宅で下剤を飲み、検査30分前・又は指定時間に来院して下さい。
    ご希望で当クリニックにて下剤を服用することも可能です。その場合は9時に来院してください。
    下剤内服中、腹痛・嘔吐あるいは便がきれいにならない時は、速やかに当院連絡下さい。
  2. 鎮静剤を希望される方は車、バイク、自転車での来院はできません。
検査
  1. 検査室で検査着に着替え、お尻に穴の開いたパンツをはいて頂きます。
  2. 鎮静剤を注射して、楽に検査をすることができます。
    検査時間15分位ぐらいです
  3. 鎮静剤を使用した場合、検査終了後、1時間ほどお休みになって頂きます。
  4. 検査の結果のご説明をいたします。

検査費用

1割負担 3割負担
大腸内視鏡 2,000円 6,000円
大腸内視鏡+ポリープ切除(1部位) 9,000円 24,000円
大腸内視鏡+ポリープ切除(2部位) 10,000円 27,000円
大腸内視鏡+ポリープ切除(3部位) 11,000円 30,000円

 

TOPへ戻る
ネット予約はこちら TEL.048-961-5211 ネット予約はこちら アクセスはこちら